皆様こんにちは~!
オリジナルプリントTシャツ制作サイト【推しTeeふぁくとり~】
ブログ記事を担当させていただくことになったお絵描きが大好きな中の人です!
私からは皆様にオリジナルプリントTシャツに関する有益な情報を還元していけたらと思います!
今回は「推しTeeふぁくとり~」が扱っている商品とオススメのメーカーを書いた記事を作りました!
これからオリジナルプリントTシャツを印刷してみたいと思う方にとっても、
この記事はオススメです!!
————————————
・アニメTシャツを自作する際の注意点って?
・推しTeeふぁくとり~でのTシャツ作成手順は?
————————————
上記のような疑問を持つ方へ気になる記事を今回はご用意いたしました!
皆様のお悩みに沿った気になる内容を記事にしています。
今お悩みの方やこれから起こりそうなことも納得するかもしれません。
これから「オリジナルプリントTシャツを作りたい!」という方も参考になると思います!
自作のオリジナルプリントTシャツの制作を考えている方への手助けとなれば幸いです。
それでは行きましょう!
記事内容
・アニメTシャツを自作する際の注意点
・推しTeeふぁくとり~でのTシャツ作成手順
・まとめ
アニメTシャツを自作する際の注意点とは?
アニメTシャツを自作するには注意しておきたい、いくつかのポイントがあります。
「Tシャツのサイズ?」
「アニメTシャツの干し方?」
など、いろいろありますが、気をつけるべきことはたくさんあるのです。
この記事では、「Tシャツを自作するときの注意点」をまとめています。
いくつかご紹介いたしますので、早速いきましょう~!
オリジナルのデザインを作る時の権利のチェック
「あのディ○ニーキャラクターのミッ○ーを使ってTシャツを自作したい!」
「このイラストいいなぁ!トレースして自作Tシャツを作って販売しよう!」
こんな考えを持っている方はちょっと待って下さい!!
オリジナルプリントTシャツを制作する時に、販売目的がなかったとしても、
著作権や商標権が関わるアニメキャラクターやイラスト、デザインの使用は法律で禁止されています。
具体的にどういうことをすると著作権や商標権・肖像権を侵害してしまうのでしょうか。
詳しくご紹介いたします♪
<著作権>
著作権とは作品を創作した者が有する権利であり、
作品がどう使われるか決めることができる権利です。
著作権のデザインをコピーしたり、
著作権物を公衆へ放送したり、インターネットで配信したりすること。
や他人に売却したり、貸し与えたりすると、著作権の侵害になってしまいます。
<商標権>
商標権とは商品又はサービスについて使用する商標に対して与えられる独占排他権です。
商標の権利者ではない方が、商標登録されているものを使って、
登録された商品・サービスを販売してしまうと、商標権の侵害になってしまいます。
<肖像権>
肖像権とは本人の許可なく自分の顔または体を撮影されたり、公表されたりしない権利のことです。
顔見知りでない他人が映っている画像を、
被写体となっている人物の許可を得ることなく利用することも肖像権の侵害となります。
プリントするデザインについて
アニメキャラクター系のオリジナルプリントTシャツを作る際の重要となるのは、
Tシャツにプリントするデザインです。
時間をかけて完成度を高くしたイラストやデザインを使用する方も多いのではないでしょうか。
印刷の方法やプリントする位置や大きさによっては精密な細かいデザインだとボケたりして
せっかくきれいなデザインが見えづらくなってしまう可能性があります。
デザインに位置に関しての記事はこちらでまとめております!
また、プリントするTシャツの種類によっても、デザインによって扱うアイテムは変わります。
Tシャツのプリントする種類についての記事はこちらでまとめております!
プリント範囲いっぱいにデザインするのは避けて、
まずはTシャツに仮にデザインを配置してして確認しましょう!
各業者のオリジナルTシャツ制作実績の確認
オリジナルプリントTシャツを自作するときは、まずは依頼する業者を選ぶところから始まります!
オリジナルプリントTシャツを制作している業者はたくさんありますので、
まずは自作したい種類の実績を確認しましょう。
各業者のホームページには制作実績や扱っている商品などが掲載されていることがほとんどです。
商品の仕上がりをイメージしながら、安心して任せられる業者を見つけてください。
フードまで印刷可能な各業者の特徴はこちらでご紹介しています!
推しTeeふぁくとり~でのTシャツ作成手順
オリジナルプリントTシャツを作るのはとっても簡単です!
「オリジナルTシャツを作るのは難しい」「Tシャツは印刷方法が多くてややこしい」
「Tシャツのプリント価格はわかりにくい」そんな声を解決するべく推しTeeふぁくとり~では
注文までのステップを簡単にすることに挑戦しています。
プリントTシャツを作るまでのステップは4つ、
どなたでも簡単にオリジナルTシャツを手にいれることができます。
作りたいTシャツを選ぶ

お好みの商品(Tシャツやパーカー、ジャケットなど)のカラーサイズと数量を選び、
さらに印刷方法をお選び下さい。「印刷方法は何を選べばいいかわからない」
という声も聞きますが実は答えはとっても簡単です。
どの印刷方法が最適かは印刷したい内容によって変わります。
カラープリントならインクジェット。1色プリントならシルクスクリーンをお選び下さい。
Tシャツ作成用データ入稿方法の選択・見積り確認・注文

Tシャツアイテム画面から注文画面に進んでいただきカラーと枚数を選択を選択すると、データの入稿方法(デザインツールをつかってデータを作る、もしくはお手持ちのデータを送信)がお選びいただけます。
データに用意が無い方はぜひデザインツールを利用のうえ誰でも簡単に入稿データがつくれる感動を体験して下さい。
お手持ちのデータをご入稿いただく場合は印刷サイズのをご指定下さい。
これでTシャツのボディ、印刷方法、印刷サイズが決まりました。
全体にお見積もり内容が確認できますのでその上で注文の送信をお願いします。
お店からの連絡を待つ

お客様からいただきました内容(Tシャツ、プリントなど)を確認のうえ当店のスタッフから連絡をさせていただきます。お客様がお持ちの疑問や、製作に関するご相談のお返事をさせて頂き不明点などがありましたら全て解決いたします。不明点などがクリアになった時点でご成約とさせていただきます。
ご成約・Tシャツの製作・発送

銀行振込の場合、データの確認・仕様の決定・ご入金・お客様のご連絡をもちまして、
代引の場合、データの確認・仕様の決定・お客様のご連絡をもちましてご成約とし、
いよいよTシャツ製作を手配を開始いたします。
WEB上ご案内している納期はこの時点からの製作日数の目安となりますのでご確認いただき、あとはお届を楽しみにお待ちください。 お客様のオリジナルTシャツが完成しましたら速やかに発送をし、発送が完了しましたらメールにてお知らせいたします。
まとめ
皆様いかがでしたでしょうか。
オリジナルプリントTシャツを作りには必ず注意しなければならない点がいくつかあります。
各注意点を把握して、自分だけのオリジナルプリントTシャツを自作してください!
あなたのコンテンツライフを存分に楽しんでくださいね!
オリジナルプリントTシャツを作るなら推しTeeふぁくとり~
推しTeeふぁくとり~では自分だけのオリジナルプリントTシャツを作成することができます!
でもパーカーって作るのが大変そう…と思っている方にとっても、
オリジナルプリントTシャツ作成の流れはとても簡単です。
「印刷方法がわからない」「自作で制作したい」「1枚から制作したい」
「オリジナルプリントTシャツの相談がクライアントさんからきている」
「布系のオリジナルプリントを新しい武器にビジネス展開したい」
「オリジナルパーカーに適した印刷方法がわからない」
「データの作り方がわからない」など様々なお悩みや目的があると思います。
まずは下記バナーをクリックからお問い合わせしていただけると、
各担当が一からお聞きたします。あなた作りたいものが見つかるかもしれませんよ♪