Printstar ラグランTシャツ 137-RSS
- 淡色インクジェット
- 濃色インクジェット
- 淡色デジタル転写
- 濃色デジタル転写
- カッティング
- シルクスクリーン
[商品番号] 137-RSS
価格
- S~XL
- 共通
- (税別)
カジュアル×スポーツスタイルの定番ラグラン!
ベースボールアンダーシャツなどに多く採用される肩の稼動域を広げて
高いフィット感を生み出すラグランスリーブ仕様の天竺Tシャツ。
ボディとスリーブを配色にしたオーセンティックなスポーツデザインは、
アクティブウェアとしてもカジュアルウェアとしても高得点です。
素材:5.6oz 天竺 品質:杢グレー 綿80% ポリ20% その他:綿100% 生地の厚さ:★★★☆☆☆
寸法の測り方
1. 着丈:衿のリブの付け位置~裾まで
2. 身巾:左右の脇から1.0cm下がった巾
3. 袖丈:肩の付け根~袖先まで
4. 桁丈:後ろ襟の中央から袖先まで
※繊維製品ですので1~2cmの誤差がございます。

Printstar ラグランベースボールTシャツ 138-RBB
- 淡色インクジェット
- 濃色インクジェット
- 淡色デジタル転写
- 濃色デジタル転写
- カッティング
- シルクスクリーン
[商品番号] 138-RBB
価格
- S~XL
- 共通
人気の3/4スリーブがオシャレ度高し!
ラウンド形状にカットされた裾口に、7分袖のスリーブ。
その名の通りベースボールアンダーシャツの伝統様式を網羅したスタイルで、
スポーティなイメージを演出します。
素材:5.6oz 天竺 品質:杢グレー 綿80% ポリ20% その他:綿100% 生地の厚さ:★★★☆☆☆
寸法の測り方
1. 着丈:衿のリブの付け位置~裾まで
2. 身巾:左右の脇から1.0cm下がった巾
3. 袖丈:肩の付け根~袖先まで
4. 桁丈:後ろ襟の中央から袖先まで
※繊維製品ですので1~2cmの誤差がございます。

United Athle 5.6オンス ラグラン3/4スリーブ 5045-01
- 淡色インクジェット
- 濃色インクジェット
- 淡色デジタル転写
- 濃色デジタル転写
- カッティング
- シルクスクリーン
[商品番号] 5045-01
価格
- S~XL
- 共通
- (税別)
袖の切り替えデザインがアクセントのラグラン七分袖Tシャツ
切り替えデザインがアクセントのラグラン七分袖Tシャツ。
首から脇にかけて斜めに入った切り替えで肩が動かしやすいのが特徴です。襟リブは2本針のバインダー始末。流行に左右されない普遍的なデザインが人気の商品です。
品質:綿100% 生地の厚さ:★★★★☆☆
寸法の測り方
1. 着丈:衿のリブの付け位置~裾まで
2. 身巾:左右の脇から1.0cm下がった巾
3. 袖丈:肩の付け根~袖先まで
4. 肩巾:左右の方の付け根~付け根まで
5. 裄丈:後ろ襟の中央~袖先まで
※繊維製品ですので1~2cmの誤差がございます。

オリジナルプリントラグランシャツの作り方 ~製作の流れ~
まずはプリントしたいボディ(Tシャツやラグランシャツ)をお選び下さい。サイズを枚数を入力するとデザインツールを使っての入稿か完成データでの入稿かを選択できます。いずれかの方法で印刷方法と印刷サイズが決まるとお見積もりが確認できますので送信して下さい(この時点ではまだ注文確定ではありません)。お店からの連絡と確認後に成約となりオリジナルパーカーのプリントを進めさせていただきます。
ラグラン以外のプリント商品
オリジナルラグランシャツは企業やチーム、クラスなどのメンバー同士で着用する為のシャツとして愛用されています。ラグランシャツ以外のアイテムもプリント、刺繍どちらも対応しています。ぜひ下記カテゴリより参考になさって下さい。
ご注文・お見積もり・お問い合わせ
アイテムに合わせて最適なプリント方法をご提案!
【オリジナルTシャツプリント工房】ではラグランシャツに最適なプリント方法を提案しています。小ロットで可能な製版のかからないインクジェットプリントをおすすめしていますがお客様が作成したいラグランのイメージに合わせてプリントも柔軟に提案させていただきます。「お客様と一緒に作る」そんな感覚を持ったスタッフがお客様のオリジナル制作の伴走をさせていただきますので「作り方がわからない」そんな不安を抱えている方にこそぜひ安心してご相談いただきたいと思っています。

Tシャツプリント全般ではもっともよく施されるプリント方法シルクスクリーン印刷です。色数によって製版代金がかかりますので1色、2色程度での作成の場合、また枚数が20枚程度以上の場合はシルクスクリーンをおすすめしています。2020年秋以降はトートバッグ、エコバッグの依頼が増えてシルクスクリーン印刷も稼働が増え、再注目されている印刷手法です。

製版のいらない印刷方法として近年布プリントの主役として躍り出てきている印刷方法です。ラグランシャツへの加工も増えてきました。ダイレクトプリントなのでカラー数によっての代金の変動がなく、最も自由な表現ができるフルカラープリントと言えます。淡色生地へのプリントと濃色生地へのプリントで価格と工程が変わります。

レーザープリンターで特殊な転写紙に印刷をしデザイン部分のみを生地に熱圧着させるプリント方法です。オリジナルトートバッグの場合は淡色生地でも濃色生地でもどちらでも比較的よく用いられる印刷方法です。アイロンプリントと同じ原理のプリント工程を踏んで作成され、堅牢度が強くインクの剥がれが少ないことでも"安心できる"プリント方法と言えます。

単色での表現をしたい方におすすめ。色のついた台紙をデザイン部分で切り抜き、熱圧着するプリント方法です。デジタル転写と同じくアイロンプリントの原理を利用した印刷となります。バッグへの圧着では大型のヒートプレス機を使い一気に定着させます。自分のイメージがカッティング転写に合っているかなどは丁寧にご説明いたしますのでご安心下さい。