Printstar(プリントスター)Tシャツ
印刷用Tシャツメーカーとしての大定番Printstarを各種取り揃えています。プリンタブルウェアとして印刷することを前提に作られた生地は発色の良さと風合い、そして何より着用時の着心地を保証してくれます。愛されるのには理由があるPrintstar製品でぜひ安心してプリントTシャツの作成に挑んで下さい。
※本サイトに記載のない商品はこちら電子カタログ(TOMS)、 またはこちらの電子カタログ(CAB)を参照の上、ご相談くださいませ。
印刷用Tシャツメーカーとしての大定番Printstarを各種取り揃えています。プリンタブルウェアとして印刷することを前提に作られた生地は発色の良さと風合い、そして何より着用時の着心地を保証してくれます。愛されるのには理由があるPrintstar製品でぜひ安心してプリントTシャツの作成に挑んで下さい。
※本サイトに記載のない商品はこちら電子カタログ(TOMS)、 またはこちらの電子カタログ(CAB)を参照の上、ご相談くださいませ。
価格
愛され続けて国内シェアNo1★
説明不要の大定番Tシャツ。日本で一番たくさんの枚数が出ているTシャツです。
当店でもプリントリクエストはやはり一番多くご注文をいただいています。
カラーバリエーションも豊富で飽きさせません。
素材:5.6ozヘビーウェイト 17/天竺 品質:100%コットン 杢グレー 80%コットン 20%ポリ
アッシュ 95%コットン 5%ポリ
生地の厚さ:★★★★☆☆
寸法の測り方
1. 着丈:衿のリブの付け位置~裾まで
2. 身巾:左右の脇から1.0cm下がった巾
3. 袖丈:肩の付け根~袖先まで
4. 肩巾:左右の方の付け根~付け根まで
※繊維製品ですので1~2cmの誤差がございます。
価格
コストパフォーマンスに優れた一枚!
多種多様なバリエーションが揃うプリントスターラインナップのなかでも
最も軽量で最もリーズナブルな価格設定のアイテムです。
薄手の天竺編み生地ならではのエレガントな表情とソフトなタッチ感が人気。
素材:4.0oz/天竺 品質:100%コットン(綿) 杢グレー 85%コットン(綿) 15%レーヨン 生地の厚さ:★★☆☆☆☆
寸法の測り方
1. 着丈:衿のリブの付け位置~裾まで
2. 身巾:左右の脇から1.0cm下がった巾
3. 袖丈:肩の付け根~袖先まで
4. 肩巾:左右の方の付け根~付け根まで
※繊維製品ですので1~2cmの誤差がございます。
価格
ありそうでなかった
半袖フーディは使い道イロイロ
素材:5.6oz/天竺 品質:100%コットン(綿) 生地の厚さ:★★☆☆☆☆
寸法の測り方
1. 着丈:衿のリブの付け位置~裾まで
2. 身巾:左右の脇から1.0cm下がった巾
3. 袖丈:肩の付け根~袖先まで
4. 肩巾:左右の方の付け根~付け根まで
※繊維製品ですので1~2cmの誤差がございます。
オリジナルプリントの印刷工場が運営するTシャツプリント業者だからとにかく安い!早い!
法人様は特別プランがあります。すぐにコチラまでお問合せ下さい
モットーは【お客様第一】です!どんな無理難題もバッチリ仕上げてお届けいたします!
オリジナルTシャツプリント工房ではどなたでも簡単にオリジナルプリントTシャツの作成が「1枚から」「簡単に」「激安で」できるようにPrintstar以外にも様々なプリント用Tシャツを取り揃えています。
WEB経由での注文内容の送信は、
1.ボディを選ぶ
2.サイズと枚数を選ぶ
3.データの入稿方法とプリント方法を選ぶ
4.お見積もりを確認後送信
以上の4つのステップとなります。
Tシャツのプリントは印刷方法が多くわかりにくという声をお聞きしますが、だからこそお客様にとって最良のパートナーであるべく
お客様第一をモットーに
面倒なことは丸投げをしていただけることが信頼の証とし多くのご担当者様から日々様々なTシャツプリントのご相談をいただいております。
不明点はお気軽にお電話を下さい。
【オリジナルTシャツプリント工房】ではポロシャツに最適なプリント方法を提案しています。名入れやネーム入れには刺繍をおすすめしていますがお客様が作成したいポロシャツのイメージに合わせてプリントも柔軟に提案させていただきます。「お客様と一緒に作る」そんな感覚を持ったスタッフがお客様のオリジナル制作の伴走をさせていただきますので「作り方がわからない」そんな不安を抱えている方にこそぜひ安心してご相談いただきたいと思っています。
プリントでは最もポロシャツによく施されている印刷方法ががシルクスクリーン印刷です。色数によって製版代金がかかりますので1色、2色程度での作成の場合、また枚数が20枚程度以上の場合はシルクスクリーンをおすすめしています。2020年秋以降はトートバッグ、エコバッグの依頼が増えてシルクスクリーン印刷も稼働が増え、再注目されている印刷手法です。
製版のいらない印刷方法として近年布プリントの主役として躍り出てきている印刷方法です。ポロシャツへの加工も増えてきました。ダイレクトプリントなのでカラー数によっての代金の変動がなく、最も自由な表現ができるフルカラープリントと言えます。淡色生地へのプリントと濃色生地へのプリントで価格と工程が変わります。
レーザープリンターで特殊な転写紙に印刷をしデザイン部分のみを生地に熱圧着させるプリント方法です。オリジナルトートバッグの場合は淡色生地でも濃色生地でもどちらでも比較的よく用いられる印刷方法です。アイロンプリントと同じ原理のプリント工程を踏んで作成され、堅牢度が強くインクの剥がれが少ないことでも"安心できる"プリント方法と言えます。
単色での表現をしたい方におすすめ。色のついた台紙をデザイン部分で切り抜き、熱圧着するプリント方法です。デジタル転写と同じくアイロンプリントの原理を利用した印刷となります。バッグへの圧着では大型のヒートプレス機を使い一気に定着させます。自分のイメージがカッティング転写に合っているかなどは丁寧にご説明いたしますのでご安心下さい。
オリジナルTシャツの作成に関して寄せられたお客様からの質問をまとめました。作成の参考にしていただければ幸いです。
Q:サイトに掲載のない商品でのプリントアイテム製作は可能でしょうか?
A:
もちろん可能です。本サイトに掲載しているものはPrintstar、United Athleの商品が中心ですがそれ以外の商品も多くプリントさせていただいています。ご希望のボディがありましたらぜひお気軽にご相談下さいませ。こちらで仕入れて印刷作業を行うことは可能です。取り扱い可能なプリンタブルウェアの中でサイトに掲載できていないものはまだまだ多くあります。
こちらは順にオリジナルプリント可能商品として掲載をしていきますのでご期待下さいませ。