オリジナルTシャツを制作する際のブランド選びについて。取り扱いのあるメーカーをご紹介!

Tシャツプリントに関して

皆さんこんにちは。今回は、オリジナルTシャツプリント推しTeeふぁくとりー専任ライターのW子がお送りします。

さて本記事は、オリジナルTシャツの制作に使用されるTシャツのブランド・メーカーに関する内容となります。

オリジナルTシャツの制作を検討する際、デザインを固めてプリント位置を決めることに加え、Tシャツのボディを選ぶ必要があります。

ボディ選定の際、各Tシャツメーカーが扱うブランドの特徴を知っていると、よりクリアに選びやすくなりますよね。

そんなわけで今回の記事では、推しTeeふぁくとりーで取り扱いのあるTシャツのブランドを列挙し、それぞれの特徴を解説していきます。

▼合わせて読みたい!▼
おすすめの印刷方法がわかる記事はコチラ ⇒ シルクスクリーン印刷とインクジェットプリントの違いは何なの?おすすめの印刷方法を紹介

プリント対応可能なアイテムがわかる記事はコチラ ⇒「推しTeeふぁくとりー」でプリント対応可能なアイテムを一挙ご紹介いたします♪

取り扱いのあるオリジナルTシャツ用ブランド

United Athle(ユナイテッドアスレ)

United Athle 5.6オンス ハイクオリティー Tシャツ 〈アダルト〉

United Athle(ユナイテッドアスレ)は、キャブ株式会社(1930年創業)の誇るオリジナルブランド。

ブランドコンセプトは「シンプルでこだわりの詰まった無地アパレルブランド」です。

キャブ株式会社でUnited Athleがブランド始動したのは、2002年。United Athleを支える代表品番No.5942-01の誕生とともに、全社的に品質管理部門が設置されました。

United Athleの製品の特長は、洗練されたシンプルなデザインと確かな機能性。

創業90年という歴史に裏打ちされた高い技術力とノウハウにより、こうした高品質な製品の生産を可能としています。

「United Athleという名を持った“品質”を作っている」とするプライドこそがキャブ株式会社の強みであり、United Athleに多数のファンがつく所以でもあります。

-----------------------------------------------

▼合わせて読みたい!▼

United Athleについてもっと詳しく知りたい方はコチラ ⇒ United Athleブランドサイト

キャブ株式会社について詳しく知りたい方はコチラ ⇒ キャブ株式会社の公式ホームページ

TRUSS(トラス)

TRUSS 4.4オンス リサイクルポリエステルTシャツ

TRUSS(トラス)は、フェリック株式会社のオリジナルブランドです。

毎日の生活に自然と溶け込むようなナチュラルな雰囲気、肌触りの良さやグッドな着用感が織りなす快適さがTRUSS製品の特長。

着る人に寄り添いながら今よりも色を少し添えることこそが、TRUSS製品の使命であり、最大の強みです。

「人との出会い」を大切にする会社方針にも、そうした製品特徴に共鳴するものがあゆように感じます。

フェリック株式会社は創業年が2003年と非常に若い会社ですが、SDGsと布製品の掛け合わせにいち早く目を付けるなど、先進的な姿勢が魅力的です。

-----------------------------------------------

▼合わせて読みたい!▼

SDGsに関連する必読記事 ⇒ 中小企業こそSDGsの取り組みを活性化させよう!SDGsの取り組みを推奨する理由、おすすめのSDGs商品を紹介10分間でSDGSの概要を簡単に知れます!これを知ればすぐSDGsに取り組める!

TRUSSについてもっと詳しく知りたい方はコチラ ⇒ TRUSSブランドサイト

フェリック株式会社について詳しく知りたい方はコチラ ⇒ フェリック株式会社の公式ホームページ

glimmer(グリマー)

glimmer 3.5オンス インターロック ドライ長袖Tシャツ

glimmer(グリマー)は、トムス株式会社のオリジナルブランドです。

「発想を着よう」がブランドコンセプトで、アクティブシーンにぴったりの機能性・着心地を実現しています。

glimmerの製品を着用すれば、きっと汗をかくことそのものが面白くなることでしょう。

トムス株式会社の創設は1981年。従業員数は300人を超え、プリンタブルウェア業界では最大規模を誇ります。

glimmerのほかにもPrintstarやDALUCなど売れ筋のブランドを持つトムス株式会社は、プリンタブルウェア業界においてシンボル的な存在といえるでしょう。

-----------------------------------------------

▼合わせて読みたい!▼

glimmerについてもっと詳しく知りたい方はコチラ ⇒ glimmerブランドサイト

トムス株式会社について詳しく知りたい方はコチラ ⇒ トムス株式会社の公式ホームページ

Printstar(プリントスター)

Printstar 5.6オンス ヘビーウェイトTシャツ

Printstar(プリントスター)は、トムス株式会社のオリジナルブランドです。

先ほど紹介したglimmer同様に「発想を着よう」がメインコンセプト。

アクティブシーンのみに絞らず、安心の品質と豊富なバリエーションを最大のウリにしています。

「Printstar」というブランド名には、洗練された造形美すら感じます。

-----------------------------------------------

▼合わせて読みたい!▼

Printstarについてもっと詳しく知りたい方はコチラ ⇒ Printstarブランドサイト

まとめ

ここまで辿り着いてくださった皆様、最後までお読みいただきありがとうございました。

推しTeeふぁくとりーが扱うオリジナルTシャツのブランドについて、理解を深めていただけましたか。

各ブランドの製品に込められたメーカーそれぞれのこだわりは、手に取るようにわかります。

オリジナルTシャツのブランドに対してこだわりが無かったあなたも、本記事で得た知識をきっかけにブランドにこだわってみてはいかがでしょうか。

オリジナルTシャツプリント|推しTeeふぁくとり~は、オリジナルプリントTシャツの制作に関する有益な情報を、日々更新しています!
少しでも個人様・企業様そして記事を見ていただいている皆様にお力添えできたら幸いです!

オリジナルプリントTシャツ作成へのお問い合わせはこちら!

オリジナルプリントTシャツを作るなら推しTeeふぁくとりー

推しTeeふぁくとりーでは、自分だけのオリジナルプリントTシャツを1枚から作成することができます!

でもオリジナルTシャツって作るのが大変そう…と思っている方にとっても、オリジナルTシャツ作成の流れはとても簡単です。

「印刷方法がわからない」「自作で制作したい」「1枚から制作したい」
「オリジナルプリントTシャツの相談がクライアントさんからきている」
「布系のオリジナルプリントを新しい武器にビジネス展開したい」
「オリジナルパーカーに適した印刷方法がわからない」
「データの作り方がわからない」など様々なお悩みや目的があると思います。

まずは下記バナーをクリックからお問い合わせしていただけると、

各担当が一からお聞きたします。あなた作りたいものが見つかるかもしれませんよ♪

オリジナルドライTシャツの激安プリントはこちらから!

オリジナルプリントTシャツ作成へのお問い合わせはこちら!
タイトルとURLをコピーしました