1年を通して便利に着回せるプリントパーカー!後悔しない選び方のポイントを紹介♪

パーカー

こんにちは!「推しTeeふぁくとりー」中の人です☻

ようやく少し、春の足音が聴こえてきましたね♪
ポカポカの陽射しが気持ち良くて、公園や土手をお散歩するのにちょうど良い季節です。

我が家の猫ちゃんたちは、家の中の日向を探してはゴロンゴロンと気持ち良さそうに寝転んでいて、見ているだけでとてもHAPPYな気持ちでいっぱいになります♪

冬のあいだ縮こまっていた気持ちも和らぎ、少し暖かくなってくると、いろいろなところへお出かけしたくなります!

ですが春先のお出かけはちょっと肌寒く感じたり、かと思えば少し動くと汗ばんだりと、着るものの調節が難しい時季でもありますね。

そんなときに大活躍してくれるのが「 パーカー 」です!!

でもパーカーって細かく種類が分かれていて、どう選べばよいか迷ってしまうことがあると思います。

そんなわけで今回は、パーカーの選び方について色々な視点からお話ししてみたいと思います♪

普段「 パーカー 」と言っていますが、実は正式名称は違います♪

1年を通して、便利におしゃれに着回しのできる「 パーカー 」ですが、正式名称としては「 フーディ 」と呼びます。

「 パーカー 」は毛皮で作った防寒着のことを言い、フード付きのスウェットは「 フーディ 」となります。

Wikipediaなどでも説明が載っていましたが、下記のファッションメディアでより分かりやすく説明が載っていましたので、語源など気になったお客さまはぜひご覧になってみてください★

The LIFEWARES (ザ・ライフウエアズ):パーカーとフーディーの違い

ですが一般的には、「 フード付きのスウェット 」をパーカーと呼ぶことがまだまだ多いですね♪
ですので、このブログ内では「 フード付きスウェット 」のことを「 パーカー 」として書かせていただきたいと思います!

大まかに言うと、パーカーには2つのタイプがあります!

一般的に「 パーカー 」と呼んでいるウェアは、ざっくり2つのタイプに分けられると思います。

「 ジップアップパーカー 」と「 プルオーバーパーカー 」と呼ばれている2つの対応のパーカーです!

そこでまずは「 ジップアップパーカー 」からご紹介したいと思います。

ジップアップパーカーとは、その名の通り「 ジップ 」「 ファスナー 」のついているタイプのパーカーです♪

⬆︎ Printstar 00189-NNZ ( サイズ:XS、S、M、L、XL、2XL、3XL、4XL )

寒さの厳しい冬にはコートやブルゾンなどの中に着込んだり、春先や秋口などにはTシャツの上に羽織ったりと、気軽に調節のきく便利な羽織ものです!

次に「 プルオーバーパーカー 」のご紹介です。

プルオーバーパーカーはジップアップパーカーとは違い、ファスナーがついておりません。
トレーナーにフードがついたような被るタイプのパーカーです♪

⬆︎ Printstar 00188-NNH ( サイズ:XS、S、M、L、XL、2XL、3XL、4XL )

上の写真でご紹介しているプルオーバーパーカーは、お腹の部分にカンガルーポケットと呼ばれるポケットがついておりますが、中にはこのポケットがついていないものもあります。

パーカーの選び方のポイントを、いくつかご紹介します★

みなさんは「 パーカー 」の選び方で、注意しているポイントはありますか?!

わたしがパーカーを選ぶ際に重要視している、いくつかのポイントをご紹介させていただきます♪

選び方のポイント①:おおまかな2種類の選択

まずは「 ジップアップパーカー 」にするか「 プルオーバーパーカー 」にするかは、最重要ポイントです!

ジップアップパーカーは気軽にささっと羽織れて便利ですし、プルオーバーパーカーがはガボっと被るだけでおしゃれ度アップです♪

そしてジップアップパーカーにした際に、ファスナー部分の素材は大切なポイント。
ファスナー部分は「 プラスチック 」でできているものと、「 金属 」でできているものがあります。

この違いでパーカーの見た目の雰囲気が大きく異なりますので、私の中では結構重要なポイントになっています!

選び方のポイント②:パーカー裏側の素材

2つ目のパーカーの選び方のポイントは、パーカーの裏側の素材です!

パーカーの裏側はだいたい2種類に分けられていて、「 裏毛 (裏パイル) 」と「 裏起毛 」があります。

裏毛 (裏パイル) と呼ばれているものは、パーカーの裏側がタオル生地のようなパイル状になっており、柔らかな肌触りと吸水性に優れている生地です。

裏起毛は裏側の繊維を起こし、毛羽立たせた生地です。
ボリューム感があって、保温性に優れた生地になっています。

どの季節に着用したいか、どういったシーンで着用するかによって選び分けします♪

その他の選び方

そのほかにも、パーカーにはさまざまな選び方があります!

フードは1枚仕立てで作られているか2枚仕立てになっているか?
フードは飾りでついているだけの小さめのものか、実際に被ることを想定して大きめに作られているものか?
生地の厚さは?
素材は?
などなど….。

「 パーカー 」とひとことで言ってもいろいろな種類があり、選んでいる時間もまた楽しいものですね♪

近年ではスウェット素材以外のパーカーもございます♪

上ではスウェットパーカーの「 裏毛 」と「 裏起毛 」についてお話ししましたが、ドライ素材のパーカーもあります!

⬆︎ glimmer 00338-AMZ ( サイズ:SS、S、M、L、LL、3L、4L、5L )

ドライ素材は速乾性があり、上の写真でご紹介させていただいた「 glimmer 」の商品は4.4オンスと薄手の素材となっておりますので、夏の強い陽射し除けなどにも軽く羽織れて便利です♪

また軽くて乾きも早いので、スポーツをするときなどにもおしゃれにお召しいただけます!

オリジナルプリントで「 ジップアップパーカー 」や「 プルオーバーパーカー 」を作成してみませんか♪

リアライズの【 オリジナルTシャツプリント工房 】では、さまざまなジップアップパーカーやプルオーバーパーカーを、お客さまのオリジナルデザインで作成することが可能です!!

作成いただけるパーカーの種類は、下記のメーカー電子カタログでもご確認いただけます♪
United Athle電子カタログ
TOMS電子カタログ(printstar)

種類がありすぎて悩んでしまう、というお客さまには下記のページに【 オリジナルTシャツプリント工房 】オススメのパーカーも載っておりますので、ぜひご参考にしてみてください!

厳選したおすすめのパーカー・スウェット

プリントを入れられる箇所も、フロント・バック・袖・フードとさまざまな場所に印刷可能ですので、お客さまのオリジナリティにとことんこだわったオリジナルプリントパーカーをご製作いただけます!

またデザインデータが苦手というお客さまも、どうぞご安心ください。
当社には専属デザイナーが在籍しておりますので、デザイン制作についても他ではないほどの激安料金にて作成させていただきます!

お客さまにご満足いただけるデザインをしっかりと作り込み、ご確認いただいてからの作成となっておりますし、作成したデザインは買い切りという扱いになっておりますので、パーカー作成のその後にもさまざまなオリジナルアイテム作成にご活用いただけます♪

【 オリジナルTシャツプリント工房 】ではさまざまな印刷方法がございます!

ウェアにプリントを施すには、素材やデザインなどによって最適な印刷方法が異なりますが、当社ではお客さまの「 思いをカタチに」するべく、さまざまな印刷方法をご用意いたしております!

そのためオリジナルウェアで表現できるデザインの幅もとても広く、単色のロゴやイラストからフルカラーの写真デザインまで作成が可能です。

印刷方法で一般的なのは、インクジェットプリントとシルクスクリーン印刷です!

プリント方法の違いが良くわかる記事はこちら!
インクジェットプリントとシルクスクリーン印刷の違い

デザインデータや印刷方法が分からなくてもどなたでもカンタンに、またお客さまのオリジナルティをとことんまで追求したオリジナルグッズ作成を実現するべく、当社ではあえてシステマチックなシステムではなく、スタッフの手によってお客さまのオリジナルパーカー作成に寄り添わせていただいております!

お客さま専属の担当がつき、ご注文から納品まで全力でサポートさせていただきますので、オリジナルプリントウェアの作成は、ぜひ【 オリジナルTシャツプリント工房 】にお任せくだださい!

★★★★ 【 オリジナルTシャツプリント工房 】におけるオリジナルプリントパーカーの詳細はこちらからご覧ください♪ ★★★★

パーカー以外にも、さまざまなオリジナルウェアの作成を承っております!

【 オリジナルTシャツプリント工房 】では、ジップアップパーカー・プルオーバーパーカーのほかにも、さまざまなオリジナルウェアをご製作いただけます!

★ Tシャツ
★ ポロシャツ
★ 長袖Tシャツ
★ ジャケット
★ マグカップ
などなど….。

そのほかにもここではご紹介しきれないほどラインナップしておりますので、公式サイトよりご確認ください♪

★★★★ 【 オリジナルTシャツプリント工房 】公式ホームページ TOP ★★★★

お気軽にご連絡ください★

オリジナルウェアを作成する際に、いくつかのメーカーから見積もりをとったり、サービス内容を詳しく聞いてから決めたいと思ってらっしゃるお客さまも多いと思います♪

制作についての疑問点や、オリジナルウェアを制作するにあたって不安に思っていること、納期に関することなど、どんなに些細なことでも構いませんので、1度スタッフまでご連絡ください!

メールでのお問い合わせは24時間受付いたしております!
営業時間外にいただきましたメールに関しましては、翌営業日に確認後すぐにご返信させていただきます。

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせにつきましても、ご対応可能でございます!
月曜日から金曜日の 9:00〜18:00 ( ※祝日を除きます。 )

電話番号:03-6240-9227

また当社では法人様向けの相談窓口を設けておりますので、こちらもお気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。

法人様向け 相談窓口フォーム

最後に♪

最後までご覧くださったお客さま、ありがとうございました!

今回はパーカーの選び方を中心にお話しさせていただきましたが、わたし自身もパーカーが大好きでつい長々と綴ってしまいました。(笑)

パーカーは本当に便利だし、いろいろなタイプがあっておしゃれも楽しめますし、オリジナルデザインを印刷した際にもデザインもとっても映えるのでオススメです!

今現在オリジナルグッズ作成についてお悩み中・ご検討中のお客さまは、ぜひ「 パーカー 」で作られてみてはいかがでしょうか♪

これから徐々に暖かい日も増えてくるとは思いますが、まだまだ気温の温度差などもあるかと思いますので油断禁物ですね!

みなさまどうぞ健やかにHAPPYにお過ごしください★

タイトルとURLをコピーしました