こんにちは!株式会社リアライズ、「推しTeeふぁくとりー」中の人です!
いきなりですが、Tシャツに思い出の写真をプリントしたいと思ったことはありませんか?
高校生最後の沖縄修学旅行で友達と撮った海の写真、結婚1周年の記念日に撮ったラブラブ写真などなど。
大切な人と過ごした思い出の写真は、あなたの持っているスマホのカメラロールや一眼レフに山ほど刻まれていると思います。
私自身も、どれだけスマホの容量がカツカツになろうが、大切な思い出写真は1枚も消すことなく大切に保存してありますよ。
「思い出の写真をプリントしてTシャツにしたい!」「写真をTシャツにプリントするにはどうすればよいのか知りたい!」
思い出を着たいあなたに向けて、今回の記事ではTシャツに写真をプリントする方法を紹介します。
写真プリントTシャツとは?
“写真プリントTシャツ”という言葉を耳にしたことがありますか?
写真プリントTシャツとは、読んで字のごとく写真がプリントされたTシャツのことを指します。
自分の撮った写真や友達と撮った写真がTシャツになったら、きっとその感動は一生忘れられないものになるはずです。
写真プリントの例
写真といっても自撮りや集合写真、風景の写真など、種類は豊富にありますよね。
夕方に撮った海の写真や夏の空に咲く花火の写真は、絵画的な美しさがあり、一方で人物が複数写った写真には、温かみを感じます。
Tシャツプリントとして映えそうな写真の候補は挙げればきりがありませんが、どういったシチュエーションで撮影した写真が実際に使われているのでしょうか。早速見ていきましょう!
修学旅行で撮った写真
修学旅行で撮った写真は、あなたにとって大切な思い出となっているのではないでしょうか。
私は、高校時代の沖縄修学旅行が最も思い出深いです。
綺麗な風景の写真をプリントするも良し、有名なシンボルの前で親友と撮った集合写真をプリントするも良し。
学生時代の思い出写真は、プリントTシャツになっても輝きます。
年末年始に親族で撮った写真
1年に1回のみ迎える年末年始は、誰にとっても特別な行事です。
普段は会えない親族が一同に会し、年末にはすき焼き、お正月にはおせちを食べる。
普段は食べられない特別な料理を囲みながら談笑し、各々の近況や思い出話を語り合い、集合写真を撮るのは、年末年始の醍醐味ではないでしょうか。
親族が大集合して撮った写真をTシャツにして、特別な思い出に残してみてはいかがでしょうか。
おすすめの写真プリント方法
いざTシャツに写真プリントをしたいとなっても、「どのプリント方法を選んだら良いのかわからない!」という人は多いのではないでしょうか。
ここでは写真プリントTシャツに適した、おすすめのプリント方法を紹介します!
デジタル転写
デジタル転写は、写真プリントTシャツに最もおすすめできるプリント方法です。
従来の転写プリントとは異なり、デザインが生地にしみこんでいくため、高精度な風合いを保ちながらデザイン表現をすることができます!
デジタル転写のデメリット
写真プリントに適したデジタル転写のデメリットは、デザインを圧着させる手法を取っているため、Tシャツのボディ部分の通気性を損なってしまうことです。(濃色生地への転写の場合はとくに)
また、素材の味を思う存分に生かしたグラデーション表現には不向きであるというのも、デメリットです。
思い出Tシャツを、着よう。
写真プリントTシャツは思い出として飾っておくのも良いですが、さらっと着こなすのもツウな楽しみ方ではないでしょうか。
私たち株式会社リアライズの「オリジナルプリントTシャツ工房」では、一般的なデザインTシャツはもちろんのこと、Tシャツに写真プリントをする案件も承っています!
当社のデジタル転写技術をその目で確かめてはみませんか?
一生ものの、思い出たっぷりの記念Tシャツを作ってみませんか?
オリジナルTシャツを作りたい方は、こちらのページにお進みください!→ ☆オリジナルTシャツの製作案内はコチラから☆
トートバッグにも写真プリント可能です!
Tシャツ以外にも、当社で取り扱っているトートバッグへの写真プリントも可能となっています!
トートバッグはどこへでもラクラクに持ち運べて、優れた便利グッズですよね。
思い出の写真をトートバッグにプリントして、いつでもどこでも思い出を持ち運んでみてはどうでしょうか?
「推しTeeふぁくとりー」でオリジナルトートバッグを作成するならコチラ!⇒オリジナルトートバッグの商品ページ