今私たちができるクラウドファンディングでの作るつながり

皆さんこんにちは!

皆さんはインターネットで買い物をしますか?

私は、コロナの影響もあり、前よりネットでの買い物が増えたと思います。

直接販売者の顔が見れるわけでは無いのでそこし怖かったりするのですが、なるべく面白い取り組みをしていたりだとかをしている場所で買うように心がけています。

同じ買い物をするときに少し場所を変えるだけで何かを達成できるならそれは素晴らしいことであるともいます。

今日ご紹介する記事は、クラウドファンディングで有益な買い物についての情報です。

クラウドファンディングとは、「群衆(クラウド)」と「資金調達(ファンディング)」を組み合わせた造語で、「インターネットを介して不特定多数の人々から少額ずつ資金を調達する」ことを指しています。

「こんなモノやサービスを作りたい」「世の中の問題をこう解決したい」といったアイデアや想いを持つ人は誰でも“起案者”として発信でき、それに共感し「応援したい」「モノやサービスを試してみたい」と思った人は誰でも“支援者”として支援できる、双方にとっての手軽さがクラウドファンディング最大の特徴といえます。

ネット上で簡単に投資ができるのです。

私も実際にサイトを見ていたのですが、やはり熱い思いを発信者の方が書いているとどうにかしてあげたいと支援したくなってしまします。

どこか共感したり、支援したサービスやものには普通に買ったものより愛着が湧きます。

普段買うものをこういうプラットフォームで買うのも面白いですよね!

同じ思いをしている人を探すのも面白いですし同じような考え方を持っている人を支援できるのがとても面白い仕組みであると思います♪

そして今回の記事にもなっているのですが、

和歌山県白浜町の南方熊楠記念館が、博物学者の南方熊楠(1867~1941年)にまつわる収蔵品の修復や整理のため、クラウドファンディングで費用を募っていました。9月1日から始め、わずか13日間で第1目標の500万円を達成という偉業を成し遂げました。


運営費の主な財源は入館料収入だが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、20年度の入館者は前年度比4割減ったと言われています。


寄付は1万円~100万円の18コースに分けられており金額に応じてオリジナルのTシャツやトートバッグ、年間パスポート、館内銘板への名前掲載などの返礼品があります。

コロナで困っている人が無数にいる中で自分に何かできることがないかであったり

頑張る人の姿を見るとやる気が出てきますね♪

コロナ禍の今だからこそみんなで助け合い少しでもより良い明るい未来になれば良いですね♪

人と人がつながりを持てるとっても良いプラットフォームであると思います!

引用記事:南方熊楠記念館、収蔵品修復へCF 13日で500万円達成 和歌山

世界にたった一つのオリジナルTシャツつくりませんか?

一生ものの、Tシャツを制作しませんか?リアライズでは、一枚からTシャツのご注文をお受けしています!

一枚単位で注文できるのは嬉しいですね。

あなただけの思い出をTシャツを製作できます!大切な瞬間をTシャツにするのはいかがですか?

もちろんカラープリントも可能なのであなたの大好きな色であなた色でTシャツを作りましょう!

自分で描いたイラストのTシャツを製作することが出来るのはオリジナルの魅力ですよね。

今回ご紹介したようなクラウドファンディングの支援やお礼品にもオリジナルTシャツはぴったりです。

素材もたくさんのものからお選びいただけます( ◠‿◠ )

使い方などご相談いただきながら一緒に決めさせていただくことも可能です。

チームユニフォームやお好きなデザインでオリジナTシャツを制作することが出来ます!

そしてお手頃な価格ですので、卒業、卒団記念にもぴったりです!

学生の皆さんにも大人気です☆

チームのみんなで作ってモチベーションアップもいいですね!

その他にもリアライズではオリジナルグッズの製作を展開しております。定番のTシャツから缶バッジやアクリルキーホルダーなど実用性のあるアイテムをご用意しております。

初めての方やデザインが苦手という方でもしっかりサポート致します。お客様の作品が出来上がるまで、専属スタッフが責任を持って心を込めてサポートさせていただきます。ご安心ください♪

疑問点や不安なことなど、どんな些細なことでもお問い合わせください!

☆オリジナルTシャツの製作案内はコチラから☆

☆オリジナルグッズ制作の総合サイトはコチラから☆

タイトルとURLをコピーしました