こんにちは!オリジナルTシャツプリント「推しTeeふぁくとりー」中の人です!
あなたは何色が好きですか?
私は一番好きな色は、オレンジです!みていると気分が上がるそんな色です!
小さい頃はピンクが好きだった気がします。今思い返すと小さい頃は、赤はリーダーの色とか女の赤ちゃんはピンクが多いとかいわゆるステレオタイプ的な考え方だったのかもしれません。
気付かないうちにこの色はこういうイメージというのが定着していました。
最近様々なジェンダー問題が広がっている中で
フォトグラファーのドンナ・スティーヴンスさんは「ピンクは誰の色?」という運動を始めました。
彼は2児の父親で、以前からジェンダーによって着る色が強要されてきた現象に疑問と反感を抱いていました。
彼のキャンペーンではさまざまな人種、年齢、職種の男性が髪の毛や髭の一部をピンクに染めてホームページに登場しています。 女子だから、男子だから、と言って着る色や服が規定されること自体、時代にそぐわないといっています。それは男性優位社会に意義を唱えるフェミニスト側も同様です。
この記事を呼んで確かに。。無意識のうちに自分も色にとらわれているかもしれないと思いました。
好きな色とはそもそも自己表現の一種であり、自分が多様化する現在において、たくさんの人の考えを知りたいと日々思っています♪
女性だから、男性だから、という概念ではなく自分らしさを表現する色の一つがピンクにですよね♪
ジェンダーとは
ジェンダーとは、生物学的な性別によって与えられた社会的、文化的性差を意味します。
生物学的な性別とは、具体的には生殖機能の違いです。
一方、ジェンダーとは社会的、文化的に作られる性別のことを指し、いわゆる男性らしさ、女性らしさと表される性差のことを言います
ジェンダーレスとは、
生物学的な性差を前提とした社会的、文化的性差をなくそうとする考え方を意味する言葉です。
学校の制服もジェンダーレスの制服を採用する学校が増えています。男女による違いは、社会人の世界だけではなく子どもたちの場合も同じような状況がありました。
近年ではランドセルの色がカラフルになり、男女で色が決まっているといったことはなくなりつつありますが、過去には男の子は黒のランドセル、女の子は赤のランドセルというのが一般的でした。
私も小さい頃は赤のランドセルを背負っていましたが、今の小学生を見ると水色やとてもカラフルな色のものを背負っていますよね♪
いきなり全てを変えることは難しいですが、性別ではなく人としてその人を認識すると言う意識を私も少しづつつけたいと思います☆!
最近の海外のおしゃれセレブを中心に「性別関係なく楽しめるコーディネート」や「性別の境界があいまいなコーディネート」、「性別をはっきりと断定しないようなコーディネート」が定番になりつつあります。
近年ファッション界ではジェンダーレスファッションというワードは、かなり大きなテーマの1つとして掲げられており、人気ファッショニスタやセレブだけでなく、多くの人が‘女性用’‘男性用’などのくくりに縛られることなく自由にファッションを楽しみ、ブランド側もジェンダーにとらわれることないアイテムをリリースしているのにも大注目ですね。
日本でも様々な取り組みが今後されていくことを期待しています♪
引用記事:「今、なぜピンクを着る?」 ジェンダーレスなパワーワードローブを象徴するカラー「ピンク」を考察

↑ジェンダーレスカラー
世界にたった一つのオリジナルTシャツつくりませんか?
一生ものの、Tシャツを制作しませんか?
リアライズでは、一枚からTシャツのご注文をお受けしています!
あなただけの思い出をTシャツを製作できます!大切な瞬間をTシャツにするのはいかがですか?
もちろんカラープリントも可能なのであなたの大好きな色であなた色のTシャツを作りましょう!
自分で描いたイラストのTシャツを製作することが出来るのはオリジナルの魅力ですよね。
素材もたくさんのものからお選びいただけます( ◠‿◠ )
使い方などご相談いただきながら一緒に決めさせていただくことも可能です。
チームユニフォームやお好きなデザインでオリジナTシャツを制作することが出来ます!
そしてお手頃な価格ですので、卒業、卒団記念にもぴったりです!
学生の皆さんにも大人気です☆
チームのみんなで作ってモチベーションアップもいいですね!
その他にもリアライズではオリジナルグッズの製作を展開しております。定番のTシャツから缶バッジやアクリルキーホルダーなど実用性のあるアイテムをご用意しております。
デザインが苦手という方でもしっかりサポート致します。お客様の作品が出来上がるまで、専属スタッフが責任を持って心を込めてサポートさせていただきます。ご安心ください♪
疑問点や不安なことなど、どんな些細なことでもお問い合わせください!
トートバッグの作成も承っています!
私たち「推しTeeふぁくとりー」では、Tシャツのみならずトートバッグの作成も承っています!
キャンバス生地には種類がたくさんあり、色も好みで選べます。
トートバッグに適したおすすめプリント方法は、シルクスクリーンプリントです!
持ってるだけでウキウキするような、あなただけのオリジナルトートバッグを作ってみてはいかがでしょうか?
「推しTeeふぁくとりー」でオリジナルトートバッグを作成するならコチラ!⇒オリジナルトートバッグの商品ページ
トートバッグの色の選び方はコチラ!⇒トートバッグの色選びに迷ったらどうする?おすすめの選び方や色とは