知ってたもん勝ちTシャツ

こんにちは、WEBマーケティング部の沼倉です。

今日のニュースはこちら。

【広島「知ってたもん勝ち」Tシャツ発売】

広島「知ってたもん勝ち」Tシャツ発売 - 野球 : 日刊スポーツ
広島は4日巨人戦での今季初のサヨナラ勝利を記念した「2015初サヨナラTシャツ」を6日から発売する。インフィールドフライの捕球ミスから勝利した直前、アピールし… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)

 

これはゴールデンウィーク中に起きた珍ゲームの一コマから生まれたTシャツです。

私は幼少の頃、少年野球などをやり、今でもたまに観戦に行くのですが、

こんな事件は珍しい。

 

それは5/4、巨人VS広島での出来事。

同点で迎えた9回裏。

1死満塁でサヨナラの場面。

ランナーは代打、小窪。

 

ピッチャーが投げた!

バッター打った!

 

が、打球は真上に高く上がり、

三塁審判はインフィールドフライを宣告します。

インフィールドフライは高く上がりすぎたボールをアウトと判定してしまうルール。

 

ただし、この時点で主審はインフィールドを宣告していません。

さらにこのボールを一塁のフランシスコと三塁の村田がお見合いでポテンと落とします。

 

落としたボールを一塁のフランシスコが拾い、ホームベースを踏みます。

これでフランシスコは三塁をアウトにしたと思っていました。

そのままフランシスコはファーストへ投げます。

 

ところが三塁ランナーはホームを踏みます。

これがインフィールドであればホームではタッチアウトにしなければいけません。

 

ここがゴチャゴチャっとして結果的に広島がサヨナラ勝ちになったという珍ゲーム。

文字だけではわかりづらいと思いますので、動画をどうぞ。

 

そんな記念のTシャツが販売されたそうです。

以上、珍しいニュースでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました