こんにちは、WEBマーケティング部の沼倉です。
明けまして7日が過ぎました。
昨晩は皆様、七草粥でしたのでしょうか?
私は帰りが遅く、日高屋でラーメンを食べました。
この季節、赤ちょうちんのラーメンには思わず魅かれますよねぇ。
私はご飯を食べるところがそこしかなかったから入ったのですが、
やっぱり冬のラーメンは美味しいですね。
赤い提灯はラーメン屋以外でもよく使われます。
焼き鳥屋、おでん屋、居酒屋、時には中華屋も。
なぜ人は赤ちょうちんに魅かれるのでしょうか。
赤の心理効果にはこんなことがあるそうです。
活力を感じ気持ちを前向きにさせる。
アドレナリンを分泌し興奮を促す。
熱や暖かさを感じる。
食欲を増進させる。
目を引き関心を集める。
なるほど、理に適っているんですね。
また、アドレナリンを分泌し興奮を促すという科学的根拠もあるんですねぇ。
弊社の近くには串ハッチンという赤提灯系居酒屋があるのですが、今日はここで決まりですかね。
皆様も寒い冬は家族の方に怒られない程度に赤提灯系で温まってみてはいかがでしょうか。
コメント